top of page

やる気の出ないZ世代部下を
やる気にさせる人材育成メソッド
Z世代とは?
Z世代とは

2022年度時点
Z世代:10-25歳を迎える
Y世代(ミレニアム世代):26-41歳を迎える
X世代:42-57歳を迎える
.png)
Z世代とこんなことで悩んでいませんか


受動的な人が多い

コミュニケーションの図り方がわからない

ノリが悪い

目標設定ができない

ジェネレーションギャップを感じる

個性を強調する人が多い
特に
Z世代はやる気がない
と感じているあなた!
やる気はあるが
表現が苦手なのか


本当に
やる気がないのか
あなたの部下はどっち??
この謎を解くカギは2つ
1

Z世代について知る
Z世代とX,Y世代の大きな違いは価値観
各世代、正義をもって自分の考えを主張するため、相手の考え方を変えることは難しいです。
まずはお互いについて知り、双方で建設的な議論を重ねることが必須条件となります
コミュニケーション体験会
2

Z世代に合った育成方法
①講師自身もZ世代 ②2500時間以上の実績
だからこそ生み出された【秘伝の解決法】にて
やる気の出ないZ世代部下をやる気にさせましょう!
秘伝の解決法A
Z世代対応にアレンジした4つの力
アレンジされた『洞察力』『質問力』『傾聴力』『実践力』を伝授、
力をつけて信頼される上司を目指します。
秘伝の解決法B
Z世代講師が行うコーチング
日々の業務時間内で起こったZ世代との問題をコーチングします。
Z世代コーチだからこそ持っている視点が最短距離での解決を導きます。
講師の紹介

Z世代部下を抱える上司専門コミュニケーションコーチ
江原 健悟(25) えはら けんご
SoulPresenters代表
1997年福岡市生まれ/Z世代初期
一般学生の様に就職活動をし内々定をいただくも、
就職1か月前に内定辞退。大学卒業後、コーチングで起業し
2500時間以上/年お客様の悩みと真剣に向き合ってきた。
大学時代や下積み時代では福岡ソフトバンクホークス・
テレビ西日本・地元不動産会社などで勤務するも、
上司との関係性に悩む日々が続いた。
しかし、独立後毎月200名以上とコミュニケーション図っていく中で、
これまで上司との関係性が上手くいかなかった原因がZ世代と
XY世代のジェネレーションギャップだと気づく。
そこで、自分自身がZ世代という強みを活かしてZ世代部下を抱える上司向けに
サービスを開始。
今ではラジオ番組をはじめメディアにも出演し、
Z世代の脳内を解説している。
講師紹介
お問い合わせ
LINE・お問い合わせフォームのいずれかをご利用ください。
2営業日以内に、担当者からご返信させていただきます。
bottom of page